 |
|
 |
●プリン生地 |
 写真1
 写真2
 写真3
|
ゼラチンを水に入れてふやかしておきます。粉ゼラチンを使用する場合は、水25gを加えます。
アーモンドスライスはローストしておきます。カリッとして香りが出ればOKです。
牛乳とアーモンドスライスを手鍋に入れ、弱火にかけて沸騰させます。(写真1)
沸騰したら火を止め、ふたをします。1時間くらい蒸らして、アーモンドの香りを移します。
香りが移ったら裏漉しします。(写真2)
砂糖を加えて再び火にかけます。
砂糖が溶けたら火を止めて、水気を切ったゼラチンを加え、溶かします。
器に流します。表面に泡ができたら竹串などでつぶします。別の方法では、霧吹きで水を吹きかけると表面の泡が消えますのでためしてみてください。(写真3)
冷蔵庫に入れて3時間程度冷し固めます。型から抜く場合は半日程度は置いてください。
|
●仕上げ |
 写真4
|
コンデンスミルクと牛乳を合わせてソースを作ります。コンデンスミルクは常温に戻しておくと混ざりやすくなります。
固まったプリンの上面全体にソースをかけ、水でもどしておいたクコの実をのせます。(写真4)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
5人分 |
5人分 |
157kcal |
300分 |
|
【下準備】
・クコの実は水で10分以上もどしておきます。 |
|
 |
|