 |
|
 |
●スポンジ生地 |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
|
全卵に砂糖を入れて、泡立てます。ホイッパーでもったりするまで、よく泡立てます。目安は、ホイッパーで生地をすくってみると、角がたってきます。だいたいそのくらいを目安に泡立てます。ハンドミキサーがあればそれを使います。(写真1)
小麦粉を振るいます。2〜3回くらい振るってください。振るいは、粉のごみやダマを取り除くためだけではありません。粉に空気を抱き込ませます。ドイツなどでは、エアレーションといって、粉に空気を抱き込ませることによって、2〜3割はスポンジの浮き上がりがよくなると言っています。
泡立てた全卵生地と粉を混ぜ合わせます。全卵生地に振るった粉を全体にかけます。木べらを縦にして、切り込むようにさっくりとていねいに混ぜ合わせます。混ぜ合わせている間、粉が見えなくなったらOKです。(写真2)
クッキングシートやアルミ箔をにシート状に流して焼きます。または型に流します。型は家庭にある耐熱用の器を使ってください。グラタン皿やココット型、プリンカップなどです。なければアルミカップで結構です。注意としては、あまり深い型だと焼き上がりに時間がかかったり、上手に焼けないことがあります。シートは1〜2cm、カップや型は3cmくらいで焼いてください。(写真3)
あらかじめ熱しておいたオーブン・180度で10分くらい焼きます。焼き色がつけば出来上がりです。もし、焼き色だけがついて、中身が生っぽければ、アルミ箔をかぶせて焼きます。(写真4)
焼けたら冷まします。シートを四角に切り分けたり、丸に抜きます。プリンやグラタン皿の型なら2枚にスライスします。
|
●チョコレートクリーム |
|
生クリーム20gとチョコレートを手鍋に入れて火にかけます。よく混ぜながら溶かし、一度沸騰させます。
生クリーム60gをホイッパーで泡立てます。生クリームが冷えていれば、氷を敷いて泡立てなくても構いません。普通、ボールを2重にして、下のボールに氷を入れて泡立てますが、生クリームが冷えていれば、そのまま泡立ちます。
冷ましたチョコレートを泡立てた生クリームに混ぜ込みます。ていねいに混ぜ合わます。
|
●仕上げ |
 写真1
 写真2
|
チョコレートの生クリームをスポンジでサンドします。シートを切って1枚のスポンジに生クリームを塗って、もう1枚をかぶせます。しっかり密着させてください。これを繰り返し、生地を3層から4層にします。プリンやグラタン皿の型なら2枚にスライスして、クリームをサンドさせます。(写真1)
上面にチョコレートの生クリームをのばします。全体に塗ったら、スプーンで生クリームの上をペタペタとはじいて、細かい角を作ります。(写真2)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
4人分 |
4人分 |
259kcal |
120分 |
|
|
 |
|