 |
|
 |
●作り方 |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
 写真5
|
小麦粉を振るいます。3回程度振るってください。ボウルのなかに振るい入れます。振るいは粉に空気を抱き込ませることにより、よりサクサク感を出すことができます。ただ、振るわなくてもそれなりにできますから、時間がないときには省いても結構です。
バターと砂糖を一緒にして練り込みます。固いバターは砂糖とともに練り込んで、やわらかくします。やわらかくなったら、ホイッパーでかき混ぜ、クリーム状にします。バターは溶かしてはいけません。溶かしてしまうとクッキーらしい出来になりません。(写真1)
バターに全卵を加えます。だいたいで結構です。(写真2)
粉の中央部をくぼませ、バターを落とします。粉の内側を少しずつ崩して、混ぜ込みます。半分くらい混ざったら、粉全部をかき集めて、軽く練ります。生地をまとめます。要領は、手で生地を押し付けるようにまとめます。練りすぎは、サクサク感のないクッキーになってしまいます。(写真3)
生地がまとまったら、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど休ませます。
生地をのします。3mm程度にのします。あまり厚いと焼き時間がかかったり、焼きムラがでます。また、手早くのすこともポイントです。ゆっくりやっていると、生地がべとついてきます。べとつく場合には、手粉をふってください。
型抜きか、切り分けます。型抜きの場合は、コップやおちょこ、ちゃわんなどで抜けます。切り分ける場合は、ナイフで好みの形に切ってください。(写真4)
あらかじめ180度に熱しておいたオーブンで10分くらい焼きます。最初に熱しておかないと、生地がだれてしまいます。(写真5)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
40個 |
8人分 |
117kcal |
120分 |
|
|
 |
|