 |
|
 |
●作り方 |
 写真1
 写真2
|
バターを室温にもどします。時間がないときは、バターをもみ込み、柔らかくします。ビニールに入れて、もみ込むときは、ビニールにねっとりつく前に取りだします。また、バター110gは、市販のバター半ポンドの半分に相当しますので、計量しなくてもすっぱりと2等分できます。2等分はおよそで構いません。
この中に砂糖を加え、よくすり混ぜます。クリーム状になるまでホイップします。(写真1)
砂糖は何でも構いません。家庭にあるものを使います。たまに、めったに使われない三温糖などがキッチンの隅におかれていますが、あればこれで作ります。色づきが変わり、味わい深いです。
最後に小麦粉を混ぜ込みます。小麦粉は振るっておきますが、時間がないときは、この場合そのまま混ぜ込んでも構いません。全体を練って均一な生地にまとめます。計量からここまで手早くすると2分もあれば出来あがりますが、急な場合は除いて、なるべくていねいに行いましょう。(写真2)
まとめたら、棒状に成型して冷蔵庫で休ませます。保存する場合は冷凍庫です。アイスボックスクッキーにします。急な場合は、成型したら直ちに焼いて結構です。むろん、型抜きでも結構です。どの場合も5ミリにスライスします。
あらかじめ熱しておいたオーブン 150度で10分焼きます。テン板は冷たい状態が最適ですが、冷めないときは手早く乗せて焼きます。生地は油脂分が多いので、だれてくるので注意してください。
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
8人分 |
8人分 |
186kcal |
60分 |
|
|
 |
|