 |
|
 |
●ビスケット生地 |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
|
室温に戻してやわらかくしたバターをなめらかにします。バターが固い場合はレンジで10秒程度温めてやわらかくしてもOKです。
バターにグラニュー糖と塩を加えてすり混ぜます。(写真1)
ほぐした全卵を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
アーモンド粉末と小麦粉を加え、混ぜ合わせます。(写真2)
刻んだくるみと紅茶葉を加え、混ぜ合わせます。
生地を休ませます。生地をひとまとめにしてラップにくるみ平たくして、冷蔵庫で30分くらい休ませます。(写真3)
生地を手で丸め、直径2cm程度の玉を作ります。(写真4)
160〜170度のオーブンで20分程度焼きます。
|
●仕上げ |
 写真1
 写真2
|
ボウルにバターを入れ、湯せんで溶かします。
そこに丸めた生地を入れ、表面全体に溶かしバターをつけます。(写真1)
粉糖の上で転がしながら表面全体にまぶして白い玉にします。(写真2)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
20個 |
4人分 |
446kcal |
90分 |
|
【下準備】
・アーモンド粉末と小麦粉は合わせてふるっておきます。
・くるみはローストして刻んでおきます。紅茶葉も細かく刻んでおきます。
・バターは室温にもどしておきます。 |
|
 |
|