 |
|
 |
●作り方 |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
|
ボウルに卵白をほぐし入れ、砂糖を加えて、固いメレンゲにします。角が立つまで完全に泡立てます。ちょっと疲れますが、根気よく泡立ててください。(写真1)
小麦粉を3度ふるいます。ふるというのは、単にゴミやダマを取り除くためだけではありません。エアレーションといって、粉に空気を抱き込ませるのです。これをすると浮き上がりのボリュームが変わります。
メレンゲに小麦粉を混ぜ合わせます。さっくりと切り込むように混ぜ合わせます。あまり神経質にならず、だいたい混ざれば結構です。(写真2)
型に流します。スポンジ専用の型でなくても構いません。家庭にあるグラタン皿などの耐熱用の器を使います。7分目まで流します。(写真3)
あらかじめ熱しておいたオーブン・180度で15分焼きます。上面に焼き色がつけば出来上がりです。ただ、大きく、深い型で流した場合は焼き時間がかかります。その場合、型の中央を割って、中まで焼けていれば結構です。(写真4)
冷ましてから、あればホイップクリームを添えたり、粉砂糖を振ります。また、型抜きしなくてもそのままでスプーンで食べてもOKです。
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
9cmココット型4個 |
4人分 |
133kcal |
60分 |
|
|
 |
|