 |
|
 |
●スポンジ |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
|
小麦粉、ココアを振るいます。
全卵に砂糖を加え、ホイッパーでよく泡立てます。ぼってりするまでよく泡立ててください。(写真1)
全卵生地に粉類を加えていねいに混ぜ合わせます。かき混ぜず、ヘラのようなもので、ボウルを回しながら、底からすくいあげるようにして混ぜ合わせます。(写真2)
リング型(エンゼル型)に流します。(写真3)
あらかじめ熱したオーブン・180℃で15〜18分焼きます。途中上面が焦げそうな時は、途中でアルミ箔をかぶせます。(写真4)
焼けたら、そのまま冷まします。
|
●仕上げ |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
 写真5
|
生クリームを泡立てます。6分程度、ホイッパーですくうとどろりとたれる程度に泡立てます。だいたいで結構です。また、普通ボウルの底に氷水を当てて泡立てますが、なければそのまま泡立てます。
チョコレートを湯煎で溶かします。人肌程度の温度です。
生クリームに溶かしたチョコレートを加え、混ぜ合わせます。
残りの生クリームのボウルにチョコレートを戻し入れて、混ぜ合わせます。(写真1)
スポンジを2枚にスライスして、チョコレートの生クリームをサンドします。(写真2)
全体を同じ生クリームで覆います。(写真3)
削りチョコレートを作ります。板チョコレートの裏面に抜き型の縁をすべらせて作ります。削りぶしと同じ要領です。できるだけ多い量を作っておきます。(写真4)
削りチョコレートを全体にまぶし、半割にしたいちごを飾ります。(写真5)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
15cmリング型1個 |
6人分 |
350kcal |
90分 |
|
・チョコレート50gは湯煎で溶かして使います。細かく割れているものでもかまいません。
|
|
 |
|