 |
|
 |
●作り方 |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
 写真5
|
卵黄1個をゆでます。まず、固ゆで卵を作り、卵黄だけを取り除きます。この卵黄をふるいで裏ごしするか、細かくほぐしておきます。
バターに砂糖を加え、クリーム状にすり混ぜます。固いバターは手でもんで、やわらかくしてください。(写真1)
バター生地に生の卵黄とゆでた卵黄を混ぜ込みます。(写真2)
最後に小麦粉を混ぜ合わせます。手で生地を押し付けながら、生地をひとつにまとめます。(写真3)
ラップにくるんで、冷蔵庫で1時間休ませます。
めん棒でのします。5mm厚にのします。普通、手粉を使ってのしますが、手粉は最小限にとどめます。なるべく手粉を使わずにのします。手早くのせば、手粉は必要ありません。
型抜きします。小さめの丸型で抜きます。型がなければ、おちょこやコップなどの器で型抜きします。(写真4)
あらかじめ熱したオーブン・180度で10分くらい焼きます。表面に焼き色がつけば出来上がりです。オーブンに温度設定がなくても、焼き色がつけばOKです。早く焦げだしたら、アルミ箔をかぶせてしばらく焼きます。(写真5)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
60個 |
8人分 |
205kcal |
120分 |
|
【備考】
卵黄2個計算ですが、そのうち1個はゆでてから使います。
【下準備】
バターは室温にもどしてやわらかくおきます。 |
|
 |
|