写真 |
レシピ名 |
|
レチェ・フリータ
(揚げカスタード) 公開日:2017-08-08
|
スペインのスタイルです。西語でレチェ・フリータは、揚げた乳という意味です。スペインの銘菓ですが、各家庭でたくさんの作り方があります。ここでは比較的日本向きのものを紹介します。 |
|
|
ベニエ・ド・ポム
(揚げりんご) 公開日:2017-06-20
|
フランスのスタイルです。パート・ア・フリールは、仏語で揚げ用衣生地という意味です。この生地の配合も国や地域によってさまざまです。ここではプロが習うオーソドックスなタイプのひとつを紹介します。ホテル、レストランでは通常、このフルーツ・ベニエにソース・アングレーズを添えてサービスします。 |
|
|
シェンケル
(太ももの揚げ菓子) 公開日:2017-06-20
|
スイスのスタイルです。シェンケルは、独語で足の太ももという意味で、生地の形から派生した名前です。またシェンケルの他、地方によってシェンケリ、シェンケリーと言われています。古い素朴なお菓子です。配合上、アーモンドが入る、ちょっと珍しいタイプの生地です。 |
|
|
フリチュール・オ・カロット
(にんじんフリット) 公開日:2006-11-29
|
にんじんはあらかじめ電子レンジで加熱し、火を通します。皮付きのまま加熱してもOK。にんじんを裏ごししてから他の材料を加えます。生地は手だとベトつので、スプーンですくって落とします。固さ加減は牛乳で調整します。 |
|
|
フリチュール・ド・ポム
(揚げりんご) 公開日:2005-11-02
|
スイスのスタイルです。揚げた後、グラニュー糖をまぶします。家庭にシナモンがあれば、グラニュー糖に混ぜてまぶしてください。 |
|
|
マスカレード
(お面の揚げ菓子) 公開日:2005-08-24
|
フランスのレシピで作るお面の揚げ菓子です。ヨーロッパではカーニバルで作られる伝統の行事菓子になります。これも粉糖をふりますが、ふり方をちょっと工夫すると、イメージがかわって面白いお面になります。 |
|
|
ボール・フリッター
(ボールの揚げ菓子) 公開日:2005-08-24
|
欧米で作られる揚げ菓子です。通常の揚げ菓子は、ベーキングパウダーを入れますが、ここでは使用しません。使用する場合は、小さじで1〜3杯です。 |
|
|
アーモンド・フリッター
(小さな揚げ菓子、アーモンド風味) 公開日:2005-08-24
|
ドイツのレシピで作る揚げ菓子です。パラフィン紙がなければ、スプーンを使って、サラダ油に小さく落として揚げてください。冷めたら粉糖をたっぷりふって食べます。 |
|
|
フリッター
(ホットケーキミックスでフルーツ揚げ) 公開日:2004-09-15
|
ホットケーキミックスの応用編です。フルーツの酸味がちょっぴりして、さわやかな味わいのフリッターです。フルーツはフレッシュなものだけでなく、缶詰のものも使用できます。フルーツソースや生クリーム、粉糖を添えると一層おいしいデザートになります。 |
|
|
チョコレート・ドーナッツ
(ホットケーキミックスでチョコレートドーナッツ) 公開日:2004-09-15
|
ホットケーキミックスの応用編です。チョコレート風味のやさしい味わいのドーナッツです。生地が多少ゆるめになるかもしれません。その場合、ホットケーキミックスを少量足して、生地を少し固めにしてください。また、ココアを強めたい場合、10gまで足すことができます。配合量は、ココア粉末20gになります。 |
|